top of page

TAKAHIKO HATADA
- Composer, Arranger, Pianist -
[編成] Soprano, Mandolin, Piano
[演奏時間] 2分半
[作曲年] 2012
[編曲年] 2015.6
[初演] 2015.6.20 イタリア文化会館 アニェッリホール
Il Mandolino Giapponese -もう一つのイタリア文化-
お月さまを
2012年作曲、2015年にマンドリンを加えた版に編曲。
新美南吉の詩による歌曲である。
新美南吉といえば、「ごん狐」や「手袋を買いに」などで有名な作家。彼はわずか29歳で亡くなってしまった。
短い詩ではあるが、とても情緒に溢れ、静寂に満ちた詩である。
曲は、装飾音符を纏った長音から始まり、まるで円を描くように下り、上がる。静かさ、平穏を象徴するような二度の和音が連続し、波がゆらめくようにピアノの伴奏がざわめく。
メロディは装飾音符を除きペンタトニックの五音(レ、ファ、ソ、ラ、ド)で進んでいくが、ただ一箇所、このモノトーンの世界に色を落とす部分においてのみ、その五音から外れたミの音を置いている。
---------------------------
お月さまを
みいあげた。
マストにのぼつた
ふなのりが。
何だか青いと、さういつた。
お月さまを
みいあげた。
わたしが窓から
一人きり。
母さん静かね、さういつた。
---------------------------
bottom of page